1

採用情報

[ RECRUITMENT ]

RECRUITMENT

豊かな体験と交流が 生まれる場所を、 共に創造して いきませんか?

メッセージ

[ MESSAGE ]

石の美術館が建つ那須町芦野は、古い時代から人が暮らす豊かな環境に恵まれた穏やかで心地よい時間が流れる地域で、当館は建築や石、カフェやアートなどを通じて沢山の価値を提供しています。来館者やクリエイター、那須の人々など様々な考えを持つ方々と交流しながら、カフェの提供やものづくりの精神を通して、私たちと一緒に、石の美術館・芦野の街づくりを盛り上げてくれる方を募集しています。
カフェについてなど研修制度を設けており、未経験の方でも大丈夫です。
我々の活動に少しでも関心がありましたら是非ご連絡をお待ちしております。

事業内容

[ BUSINESS DESCRIPTION ]

大正から昭和初期に建てられた古い石蔵を、地元の石材会社と建築家 隈研吾がタッグを組んで再生を試みた美術館です。2001年にはイタリアの国際建築賞である「International Stone Architecture Award」を日本の建築として初めて受賞し、石の可能性に迫る技術のチャレンジやデザインが評価されています。2024年の改修事業ではカフェ機能を設けて、交流する場所としての魅力向上も行っています。
ここ芦野地区は、奥州街道の関東最北の宿場として栄え、松尾芭蕉の『おくの細道』ゆかりの地として多くの人々の往来を見つめてきた場所。
「この地ならではの価値を現す、豊かな体験と交流が生まれる場所」としての役割を使命として活動しています。

株式会社白井石材について

業務について

[ OUR OPERATIONS ]

  • 美術館の受付・接客

    美術館の受付・接客

    • ・入館の受付やご説明
    • ・ミュージアムショップ商品の販売
    • ・お問い合わせの対応 など。
  • カフェの提供

    カフェの提供

    • ・コーヒー提供
    • ・バリスタ業務
  • イベント企画運営

    イベント企画運営

    • ・石の美術館が主催するイベントの企画運営
    • ・展示利用やイベント、セミナー、ワークショップ等 外部イベント開催時の対応
    • ・ファッション撮影や、ロケ利用などのマスコミ対応 など。
  • その他の作業

    その他の作業

    • ・施設の維持管理(パンフレットの配送、商品管理、清掃など)
    • ※車の運転を要する業務があります。

募集要項

[ RECRUITMENT DETAILS ]

現在の募集はありません。

お問い合わせ 求人応募はこちら

お問い合わせ 求人応募はこちら

採用に関するご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
応募の際は、お問い合わせフォームより
「求人の応募について」ご連絡ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

0287-74-0228

受付時間(10:00〜17:00)休館日:火曜、水曜(祝日は原則開館)、年末年始、臨時休業有り

求人に応募する